運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
281件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

本件については、前執行部において、河井夫妻側が作成した収支報告書について、党の公認会計士税理士が党の内規に照らして監査をし、そして、領収書等必要書類を添付した上で、法令に基づき広島県選挙管理委員会及び総務省提出が済んでいる、こうした説明をしたと認識しております。甘利現幹事長も前執行部による説明を了とし、私も総裁としてその説明を了とした、こうした次第であります。  

岸田文雄

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

登録機関というのは、例えば各地の商工会商工会議所、農協、漁協、中小企業団体中央会、また士業の方たち、税理士とか公認会計士行政書士、その他法人などが、必要書類が整っているかどうかを、中小企業また個人事業主から申請を受けて、その書類が整っているかどうかをチェックをして、確認しましたということを、判こを押して事務局申請するという手はずになっております。  

斉木武志

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

国土交通省といたしましても、厚生労働省による検疫の適切な実施を支えるため、検疫実施に必要な空港内のスペースの確保や日本への入国に際して必要となる陰性証明確認必要書類アプリ等の旅客への周知徹底について、空港会社航空会社協力要請を行っております。さらに、政府で決定した水際対策強化措置に基づき、検疫の適切な実施のため、搭乗者数の抑制を航空会社要請をしております。  

赤羽一嘉

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

ただ、先方からの回答にもありますように、設立総会議事録については東京都の認証を得るための必要書類とされておりますので、それを東京都に提出されているということでございますので、事後的に作成されたものでないこと、この点については明らかではないかということを先方法人としては御回答いただいているところでございます。

彦谷直克

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

必要書類と書いてあって、部長はいろいろ言われたけれども、確定申告書売上台帳というのが基本的にあれば、あとは宣誓・同意書とか本人確認書類とか、そういう話でできるとなっていて、保存する書類が必要だと言われたけれども、それは保存しておいて、何かあったらやってくださいねという話で、基本的には要件になっていないはずなんですよ。  

笠井亮

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

農林水産省におきましては、森林の公益的機能の発揮と調和する形で再生可能エネルギー施設整備を進める、こういった考えの下、一つは、保安林解除事前相談手続内容等を明確化するため対象項目ごと必要書類を明らかにして周知すること、また、保安林解除手続迅速化情報公開改善徹底につきましては、手続の流れ、必要書類、留意事項等を具体的に記載したマニュアルを作成し周知するとともに、保安林解除要件に係る

小坂善太郎

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

政府参考人秡川直也君) 御指摘いただきましたとおり、これまでも業界団体から、運輸支局等ごと申請のための必要書類が異なるとか書類が多いというような御意見いただいておりまして、昨年来、改善方法検討を行っております。  申請に係る負担を軽減できるように、皆様方の御意見いただきながら、本年度中には申請書類簡素化全国統一化を実現したいなというふうに思っております。

秡川直也

2021-03-05 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

他方で、委員指摘のように、資本性劣後ローンについてはちょっと使い勝手が悪いのではないかという御指摘もあることは承知しておりまして、この点、日本政策金融公庫さんにおきましても、新型コロナ対策資本性劣後ローン申込みについては、必要書類簡素化するなどの取組を進めていただいているものと承知しております。

栗田照久

2020-12-02 第203回国会 参議院 本会議 第7号

法律案は、特定営利活動法人設立を促進するとともに、事務及び業務簡素化及び合理化を図るため、特定営利活動法人認証申請手続における必要書類縦覧期間を短縮し、及び書類の閲覧又は謄写の際の個人の住所又は居所に係る記載の部分の除外について定めるとともに、認定特定営利活動法人等所轄庁提出する書類の一部を削減する等の措置を講じようとするものであります。  

森屋宏

2020-07-22 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

この新型コロナウイルス感染症対策では、給付金事業や幅広く国民の皆さんに給付をする事業というものが多いわけですけれども、この持続化給付金についてもさまざまな問題が出ているということで、中小企業庁がつくった申請ガイダンス、こういうふうに申請してくださいね、必要書類はこうですよというこの申請ガイダンスと整合していない、現場の審査する人たちが使う審査マニュアルというものが存在をしているのではないか。

川内博史

2020-06-25 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

さらに、ものづくり補助金について、必要書類は減ったと。減ったとはいえ、商工会では職員が徹夜での対応を強いられていると。大手の金融機関なら事務も早く対処できるかもしれないけれども、地方では商工会が頼りにされていて、自分たちのところに相談来ると、必要書類減らしてほしいという声もありました。  それで、活用してほしいと言うんだけれども、結局はなかなか活用がしにくいという実態があるということなんですね。

岩渕友